夫婦関係(家族問題)

自己愛性パーソナル障害についての勉強会に参加しました

先日、臨床心理士の先生による自己愛性パーソナリティ障害 についての勉強会に参加いたしました。今回は、勉強会に参加して私が感じたことと理解したことを 共有させてくださいね。
夫婦関係(家族問題)

離婚届の入手方法 ~私が役所で感じた事~

主人との離婚の話し合いは、全く進んでいませんが 自分の決意を固めるという意味も含めて離婚届を入手しました。 その時のエピソード感想を聞いてください。
夫婦関係(家族問題)

不動産(土地・建物)共有持分確認方法

離婚を考えた時、不動産の持分の割合が何パーセントだったか覚えてますか? 離婚話が出たときにわたしと夫に持ち分比率の認識齟齬があることがわかりました。 平日の日中に法務局に行かなくてもネットで情報を取得できるので、その方法をお伝えします。
中学受験/高校受験

中学受験 集中力が学力の差?! 公開テストで見えた事

中学受験 集中力の差が学力の差につながる。そんな一幕に遭遇。集中力の大切さと、集中力をつけるアドバイスをお伝えしています。
夫婦関係(家族問題)

家具付きマンスリーってこんなところ(写真付きでご紹介)

今回はそのマンスリーマンションの雰囲気や設備を写真付きで紹介します! 入ったその日から長期滞在型のホテルのように、生活に必要なものが一通りそろっていました。 入居後なにも購入することなく生活がスタートできる状態です。 皆さんの参考になったら幸いです!
夫婦関係(家族問題)

家具付きマンスリーマンションに2か月住んでみた

コロナ禍、何度も夫から出ていけと言われました。(記憶では3回!) 気に入らないことがあると「だったら出ていけ!!」という夫。私が出ていくはずがないとわかっていて言っているのでしょう。けれど言われた側は???なんて返事をしたらいいのでしょう。...
夫婦関係(家族問題)

別居から半年。気持ちの変化に気づいたこと

別居から半年以上経ちました。 お盆休み・年末年始・GW,家族を感じるイベントが過ぎ去り自分の中に気持ちの変化がありました。 あれこれ思い別居に踏み切れずにいる方に半年後の気持ちの変化のお伝えします
夫婦関係(家族問題)

初めて「離婚」という言葉を使った日

皆さんはパートナーに対して「離婚」という言葉を使ったことありますか? 私はどんなに腹が立っても、冗談でも使ったことがありません。 そんな私が「離婚」を決意。どんな言い方・言い回しで伝えたか。 調べたことを含めて記録します。
中学受験/高校受験

第一志望でない学校に通い気持ちの切り替えができない時

新生活から1か月。新しい学校は楽しく過ごせていますか? 第一希望でない学校に進学することになったお子さんや、お子さん本人よりも第一希望への未練を捨てきれずにいる親御さん。そんな方々にマインドセットのアドバイス
夫婦関係(家族問題)

別居するなら! ホテル・マンスリー・賃貸どれがいい?

夫との別居を覚悟したとき、皆さんはどうしますか? 賃貸アパート契約・マンスリーマンションを借りる・ホテルのロングステイを利用 私はマンスリーマンションを借りる事に決定。 決めるまでの比較のポイントやマンスリーに決めた理由をお伝えします