夫婦関係(家族問題)

関係を深めるための「上手な話し合い」の12ステップ

あなたはパートナーと話し合いをしていますか? 話し合いををただの面倒な出来事だと思っていませんか? もしかするとそういったもめごとは、 ふたりの関係をより近づけるチャンスかもしれません。
おススメ

熟年離婚の危機!をチャンスに変えるヒント

熟年期になると、仕事や子育てにひと区切りつく一方で、自分自身の人生や夫婦のあり方を見直したくなる時期でもあります。近年熟年離婚の件数が大幅に増えています。 では、どうやって熟年期の夫婦の危機を乗り越えたらいいのでしょう?ここからは、すぐに実践できる4つのヒントをご紹介しますね!
おススメ

子供の心に残る「見えない暴力」~モラハラ両親の影響について~

言葉や態度で相手を傷つける「感情的虐待」は殴る、蹴るなどの「見える暴力」とは違い、静かに、着実に子供の心に深い傷を残します。今回は子供への影響についてお話します
夫婦関係(家族問題)

「モラハラ」ってよく聞くけど…どうして会社では使われないの?

最近ではよく耳にする「モラハラ」 夫婦や家族の関係の中で「モラハラかも…」と感じる方も… でも、会社でのハラスメントでは「パワハラ」「セクハラ」などは聞くけど、「モラハラ」という言葉は出てきません。 実はそれには、理由があったんです!
中学受験/高校受験

中学受験 公開テスト時の服装

中学受験の公開テスト時に感じた女の子の服装と教室の温度 に関してシェアします!
夫婦関係(家族問題)

面会交流 親子の愛を感じるとき

時々、別居親子の交流の付き添いをさせていただくことがあります。その中で愛情深いと思った場面に遭遇することがあります。 親子の愛って本当に素敵だと胸が熱くなり、わが身を反省する瞬間。 そんなエピソードを紹介します。
中学受験/高校受験

中学受験 ラスト1週間で親ができる事 

いよいよ中学受験本番まで1週間程度となりました! この最後の大切な1週間にやっておくべき事。 そして効果的な過ごし方をアドバイスします。
夫婦関係(家族問題)

進学・就職の際の親の離婚による影響

私立の小学校や中学校を受験しようとしたとき。創立が古めの昔からある老舗大手企業に就職しようとしたとき。 そういった節目節目で「離婚」の事実が子供の負い目となってしまったら…進学就職時の親の離婚による影響を考えてみました。
夫婦関係(家族問題)

 夫婦問題 無料カウンセリングモニター募集!

夫婦問題でお悩みの方へ、 毎日のモヤモヤやイライラから解放されるための 無料相談・カウンセリングモニター募集します♪ ワーママ卒と同時に別居した現役働き女子であり、 離婚アドバイザーでもある私と無料オンライン個別相談 モニターさん募集のお知らせです。
おススメ

自己紹介 「まみりん」ってこんな人

改めましてこんにちわ あなたの明日を笑顔にするための  家族問題&離婚アドバイザーの井口茉美です。 今回は改めて自己紹介をさせていただきたいと思います。